お役立ちコラム

BLOG
TOP  >  お役立ちコラム  >  プレコンセプションケアについての考え方

プレコンセプションケアについての考え方

プレコンセプションケアとは?

「プレコンセプションケア(Preconception Care)」とは、妊娠する前からご自身の健康を整えることを目的とした新しい医療の考え方です。
「妊娠がわかってから健康に気をつける」のではなく、妊娠前から体と心を整えることで、妊娠しやすい体づくりや、赤ちゃんとご家族の健康を守ることができます。

なぜ妊娠“前”が大切なのか

妊娠初期は、赤ちゃんの体の基礎がつくられるとても大切な時期です。
しかし、多くの場合、この時期に妊娠が判明するころには、すでに重要な臓器の形成が始まっています。
だからこそ、妊娠前から健康状態を整えることが、将来の妊娠・出産、そして赤ちゃんの健やかな成長に大きく影響するのです。

近年、WHO(世界保健機関)や日本産科婦人科学会でも「プレコンセプションケア(Preconception Care)」の重要性が強調されています。これは、不妊治療をしている・していないに関わらず、すべての女性・カップルにとって大切な考え方です。

https://cdn.who.int/media/docs/default-source/mca-documents/maternal-nb/preconception_care_presentation_slides.pdf?sfvrsn=c2a5dde6_5

不妊治療の現場で感じてきたこと

不妊治療は、時に「先の見えないトンネル」と例えられることがあります。
多くの患者さんがクリニックに訪れ、検査や治療がベルトコンベアーのように進んでいく中で、
「自分たちは今、何をしているんだろう?」と不安になる方は少なくありません。

「自分にできることはないだろうか」と前向きな気持ちを持っても、提案されるのは高額な検査や治療ばかりで、本当にそれが必要なのか迷ってしまう──そんな声を、これまで多く聞いてきました。

その中で私が強く感じてきたのは、体づくりこそが不妊治療の土台であるということです。
治療を受ける側が自分の体を理解し、管理できるようになることで、不安は少しずつ「力」に変わっていきます。
プレコンセプションケアは、そのための「足掛かり」になるものです。

すでにお子さんがいる方にも大切なケア

「プレコンセプションケア」は、まだ妊娠を考えていない方だけでなく、すでにお子さんがいる方にもぜひ意識していただきたいケアです。

出産を経験した身体は、想像以上に多くのエネルギーと栄養を使っています。
十分な栄養補給ができていない状態で次の妊娠を迎えると、妊娠中の倦怠感や産後の疲労感がより強くなることがあります。そのような状態で妊娠し、つわりで食事が摂れなくなってしまうと大変です。

妊娠前からしっかりと栄養を補い、体を整えておくことで、妊娠中の胎児への栄養供給が十分に行われるだけでなく、お子さんの落ち着きや発達にもよい影響があると報告されています。

また、産後に自分の体の状態を理解して栄養をとっていることは、産後うつの予防にもつながり、産休明けにお仕事を再開される方にもスムーズな復帰を支援してくれると思います。

未来の自分の健康への投資

30代後半になると、少しずつ体の変化を感じる方も増えてきます。
妊娠・出産を考えるこのタイミングこそが、将来の自分自身の健康と向き合うチャンスです。
プレコンセプションケアを通して得た知識と経験は、妊娠・出産のためだけでなく、その後の人生の健康にもつながる大切な財産になります。

まずは、自分の体を知ることから

妊娠を望む方も、まだ先と考えている方も、まずはご自身の体と向き合うことが大切です。
そして、ご夫婦で一緒に健康への意識を高めていくことで、未来の家族の姿がぐっと近づきます。

「治療の前にできること」がある。
その一歩として、プレコンセプションケアを生活の一部に取り入れてみませんか?

プレコンセプションケアでできること

当院では、以下のような項目を中心にプレコンセプションケアを行っています。

  • 健康チェック(血液検査・栄養状態の過剰/不足のチェック・風疹などの感染症/AMHや超音波による卵巣予備能検査や婦人科疾患の検索)
  • 栄養状態の見直し(鉄・葉酸・タンパク質・ビタミンなどについてのカウンセリング)
  • 生活習慣の改善(睡眠・運動・禁煙・適正体重の維持)
  • ストレスケアやメンタルサポート
  • 将来の妊娠・出産に向けた個別カウンセリング

これらを通じて、妊娠しやすく、そして健康な妊娠・出産を迎える準備を行います。

パートナーと一緒に取り組むことが大切です

妊娠は女性の体だけでなく、ご夫婦二人の健康状態が大きく関わります
男性側の栄養状態や生活習慣も、妊娠率や赤ちゃんの健康に影響します。
当院では、男女ともにプレコンセプションケアに参加していただくことをおすすめしています。

未来の家族のために、今できることを

プレコンセプションケアは、「妊活の第一歩」であり、「ご自身の健康を見つめ直すきっかけ」にもなります。
今の体をしっかりと整えることで、未来の妊娠・出産をより安心で豊かなものにすることができます。十分な栄養が摂取できていること、母が満ち足りた状態でいることは、生まれてきたその子の将来に生活習慣病や心疾患、精神疾患などの発症リスクを下げるという報告もあります。

小さな一歩が、大きな未来につながります。
気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。