





9月1日
OPEN

夫婦の未来を支え感動あふれる街をつくる
不妊治療専門クリニック
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00–12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
14:00–18:00 | ● | ● | ● | 17:00 | ● | 17:00 | 休 |


「妊娠するための治療」だけでなく
「健やかなからだづくり」から支えていく医療を
私たちは目指しています。
当院は、不妊治療を専門とするクリニックとして、
一人ひとりの患者さまに寄り添い、
最適な医療を提供することを大切にしています。
患者さまの不安や希望に真摯に向き合い、
安心して治療を受けていただける環境を提供していくことが私たちの使命です。
診療内容


プレコンセプションチェック
当院では、妊娠を希望される方が妊娠前に健康状態を確認し、体づくりを始めることを目的として、プレコンセプションチェックとしての採血検査をご用意しています。
これは妊娠に向けた生活習慣改善や栄養指導を主目的として行うものです。


不妊症の検査・診断
妊娠を希望されるすべての方にとって、まずご自身のからだの状態を知ることは大切な一歩です。まずは、基本的な不妊検査を行い、お一人おひとりの状況に合わせて必要な検査をご提案いたします。結果は丁寧にわかりやすくご説明し、今後の方針を一緒に考えてまいります。


不妊治療
タイミング法や人工授精などの一般的な治療から、体外受精・顕微授精といった高度な治療まで、状況やご希望に応じた不妊治療を行っています。
できる限り身体への負担が少ない方法を心がけ、安心して治療にのぞんでいただけるようサポートしています。
専門的なサポート
着床不全や卵巣機能の低下、不育症などに対し、多角的な検査と個別の治療で専門的にサポートしています。


不妊症と不妊治療について
妊娠を望んでいるのに、なかなか実現しない――
そんなとき、不妊かもしれないと不安になる方も少なくありません。「不妊症とは何か」という基本的な知識から、自然に妊娠が成立するための体の仕組み、不妊治療の種類や考え方まで、初めての方にもわかりやすくご紹介します。
まずはこちらをご覧ください
福岡ARTクリニックが
選ばれる理由


不妊治療の専門クリニックであること
不妊治療の専門医による診療体制で、日々進化する治療に対応します。

体づくりに配慮した不妊治療であること
妊娠に向けたからだ体づくりからサポートします。

排卵誘発剤の使用方法へのこだわり
できるだけ患者さまの身体への負担が少ない排卵誘発を心がけています。

着床環境改善へのこだわり
着床に必要なホルモンバランスの調整にも力を入れています。

胚移植の工夫と配慮
移植のタイミングや方法にもこだわり、妊娠率の向上を目指します。

最適な治療を共に考えること
治療は医師が一方的に進めるのではなく、患者さまに寄り添い一緒に選んでいきます。

オンライン診療も実施
遠方や多忙なご夫婦でもパートナーと一緒に相談できるよう、オンライン診療体制を整えています。

通勤との両立ができる診療時間
働きながら通院できるよう、平日の早朝・夕方や土曜日にも診療枠を確保しています。
選ばれる理由
当院について


患者様一人ひとりと向き合う診療
赤ちゃんを望む気持ちに寄り添いながら、私たちが大切にしているのは、ご自身の心と体にもやさしく向き合っていただくことです。不妊治療は、人生の大切なステージに向き合う時間でもあります。新しい命を願う中で、患者様ご自身が「自分も大切な存在である」と実感できるよう、私たちは心をこめて寄り添います。

セカンドオピニオン
治療に向き合う中で、不安や迷いを感じることがあっても、どうか一人で抱え込まないでください。
当院では、現在ほかの医療機関で治療を受けている方や、治療方針に悩まれている方からのセカンドオピニオンもお受けしています。心を整理し、ご自身が納得できる選択ができるよう、そっと寄り添いながらお話をうかがいます。
院長紹介


中島 章Akira Nakashima
福岡ARTクリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の中島章(なかしま あきら)と申します。
私はこれまで約20年間、不妊治療の最前線で、数多くのご夫婦と向き合ってまいりました。治療が思うように進まず、悩み苦しむ患者さんの姿を、幾度となく目にしてきました。だからこそ、患者さん一人ひとりの背景や思いに丁寧に寄り添い、「共に悩み、共に考え、共に歩む医療」を大切にしたいと、心から願っています。
排卵誘発、採卵、胚移植といった各ステップにおいては、細部にこだわりながら技術を磨き続けてきました。難治性の不妊症であっても、「なんとかうまくいく方法はないか」と、あらゆる可能性を患者さんと共に熟考し、工夫を重ねながら治療に臨んでいます。その姿勢において、決して手を抜くことはありません。
当院では、科学的根拠に基づいた個別化医療と、妊娠前からの健康づくり(プレコンセプションケア)を重視しています。
また、ラウンジのような落ち着いた空間で、心からリラックスしてお過ごしいただけるよう設計いたしました。
私は、生殖医療を通じて、地域の人々の元気と活力を育み、地域社会の発展に貢献したいと考えています。治療の先にある「家族の笑顔」や「人生の節目」を、医療者として、そして一人の人間として支える存在でありたい。その一心でこのクリニックを立ち上げました。
福岡から、未来へつながる医療を。
スタッフ一同、誠実に、丁寧に、心を込めて皆さまをお迎えいたします。


院内の様子
当院は、コンサートホールをイメージした木の温もりあふれる空間です。ラウンジには心地よい音楽が流れ、治療の緊張や体の疲れを和らげられるよう心を込めて設計しました。
ビルの3階と4階にまたがる二層構造で、プライバシーにも配慮しています。4階にはキッズルームもあり、小さなお子様とご一緒でも安心してお過ごしいただけます。